fc2ブログ
2014-10-20

リヴィッド


人気ブログランキングへ

『リヴィッド』

監督 ジュリアン・モーリー&アレクサンドル・バスチロ

主演 クロエ・クールー


フランス産のホラー映画です。

元バレー教師の老婆が、たった独りで眠り続ける広大な屋敷。

その家へ訪問介護に通い始めた少女が、屋敷に隠された財宝の噂を耳にする。

深夜、少女は不良仲間と宝さがしに忍び込むのだが・・・。

ここまではありがちな家系(?)ホラー映画の設定だ。

しかし中盤以降、サイコともオカルトともスプラッターともつかない、分類不能なストーリーが展開する。

そして、おぞましくも美しい独特の世界観に鳥肌が立ち、目は画面に釘付けとなる。

二人の監督は前作『屋敷女』で注目された。気にはなっていたが、スプラッターが苦手なので後回しにしているうち、レンタルの棚から消えてしまった。

こんなことなら見ておけばよかった。

オススメ度  ★★★
おぞま美し度 ★★★★

↓ ぜんまい仕掛けでクリック!

映画評論・レビュー ブログランキングへ

リヴィッド LIVIDE [DVD]リヴィッド LIVIDE [DVD]
(2013/01/09)
クロエ・クールー、カトリーヌ・ジェコブ 他

商品詳細を見る

屋敷女 アンレイテッド版 [DVD]屋敷女 アンレイテッド版 [DVD]
(2009/01/07)
ベアトリス・ダル、アリソン・パラディ 他

商品詳細を見る
2014-10-08

武器人間


人気ブログランキングへ

『武器人間』

主演 カレル・ローデン

監督 リチャード・ラ―フォースト


R-15指定です。

しかも真っ先に表示されるメニュー画面には「過激な描写に耐性のある15歳以上の方限定!!」のメッセージ。

確かにこれ、うっかり見るとトラウマ量産映画になりかねません。

第二次世界大戦末期、ナチスの偵察を命ぜられたソ連兵たちが迷い込んだ施設は、グロテスクで凶暴な改造人間の巣窟だった――江戸川乱歩の『孤島の鬼』も裸足で逃げですほどのブッ飛びストーリーが、記録映画風の描写で展開します。

某レンタル店では「アクション」のジャンルに分類されていましたが、これ絶対ホラーですよ。

見通しの利かない地下閉鎖空間を逃げまどう恐怖。

神出鬼没な異形の人間兵器。

次々に殺戮されていく同胞。

血と死体で修飾された実験室は『サイレントヒル』の悪夢空間を彷彿とさせます。

そして待ち構えていたマッド・サイエンティストの正体とは?

個人的には久々の大ヒット! ある意味で名作です。でも、凄すぎて逆にオススメできません。視聴は自己責任でどうぞ。

公式サイトでは予告(のぶ代が!)を見ることができます。

オススメ度 
ツキヌケ度 ★★★★★

↓ クリックするぞー!

映画評論・レビュー ブログランキングへ

武器人間 [DVD]武器人間 [DVD]
(2014/07/02)
カレル・ローデン、ジョシュア・ザッセ 他

商品詳細を見る
2014-10-02

サバイバル・ソルジャー


人気ブログランキングへ

『サバイバル・ソルジャー』

主演(?) ジャン=クロード・ヴァン・ダム


DVDのジャケットを見て、「おっ、ヴァン・ダム親父の新作だ!」と、何の迷いもせずレンタルしちゃいましたが、いざ視聴してみると……。

内容は――とある広告会社が社員をサバイバル研修のため孤島のジャングルへ送り込むが、教官として登場したのは見るからに危なそうな自称軍人(ヴァン・ダム)だった――というもの。

『UFO侵略』では、満を持して登場したかと思えば速攻でエイリアンに惨殺されたヴァン・ダム親父でしたが……今回は、あんなことに……。

肝心のアクションは……なんとハイキック1発! 

『エクスペンダブルズ2』や『ユニバーサル・ソルジャー殺戮の黙示録』では年齢を感じさせない格闘アクションを見せてくれたのに。

今回のヴァン・ダム、駄目駄目なキャラを演じております。

DVDのジャンルは「アクション」となっていますが、コレ間違いなく「コメディ」ですね。

オススメ度 ★★
ヴァン・ダム仕事選べ度 ★★★★★

↓ 鍛え上げた指先でクリック!

映画評論・レビュー ブログランキングへ

サバイバル・ソルジャー [DVD]サバイバル・ソルジャー [DVD]
(2014/07/09)
ジャン=クロード・ヴァン・ダム、アダム・ブロディ 他

商品詳細を見る
2014-09-20

グラバーズ

『グラバーズ』

監督 ジョン・ライト

主演 リチャード・コイル 他


エイリアンVS酔っ払い!

脱力バカ設定にして、『グレムリン』を彷彿とさせるドタバタ・パニックSF。

その背景に広がるのは、舞台となるアイルランドの無駄に美しすぎる情景。

そして、必要性を感じない凝りに凝ったカメラワーク。

そのへんのギャップも存分にお楽しみいただける作品でございます。

オススメ度 ★★
酩酊度   ★★★★

↓ なにかの間違いでクリックお願いします

映画評論・レビュー ブログランキングへ

グラバーズ [DVD]グラバーズ [DVD]
(2013/01/25)
リチャード・コイル、ルース・ブラッドリー 他

商品詳細を見る
2014-09-17

まほろ駅前多田便利軒


人気ブログランキングへ

『まほろ駅前多田便利軒』

主演 瑛太 松田龍平

監督 大森立嗣


深夜枠のドラマ『まほろ駅前番外地』がとてつもなく面白いので、オリジナルの映画版『まほろ駅前多田便利軒』を遅ればせながら見た。

原作は三浦しおんの同名直木賞受賞作。ドラマは大根仁、映画は大森立嗣がそれぞれ演出を努めるが、設定やキャスティングは同じだ。いまをときめくイケ面俳優、瑛太と松田龍平が、社会の底辺を飄々と泳ぐ「下層キャラ」を演じている。

まず目を奪うのが松田龍平の突き抜けた世捨て人っぷり。いい役者ですね。この人は絶対に「親の七光り」なんかじゃない。瑛太も爽やかな二枚目よりも「汚れ役」のほうが存在感に深みが出る。主役の二人に実力がなければ、脇を固める大森南朋、松尾スズキ、麿赤児、岸辺一徳らの大物陣に潰されていただろう。

満足できる作品でした。

ただ、レンタルビデオ店でDVDを探すさいに迷った。この映画、どんなジャンルなのか、ちょっと掴みどころがない。某レンタル店では「人情/喜劇」に分類されている。

だが断言しよう。これはハードボイルドである。

敵をブン殴ったり、銃撃戦をしたりするだけがハードボイルドではない。(むしろ、それらは「クライム・ストーリー」や「バイオレンス・アクション」と表現すべきだ)。無力で、愚かで、未練がましく、それでいて暴力や権力に屈しない孤独な男の物語・・・そんなハードボイルドもあるのだ。

オススメ度    ★★★★★
ハードボイル度 ★★★★

↓ よろしければクリックしてくんなまし

映画評論・レビュー ブログランキングへ

まほろ駅前多田便利軒 スペシャル・プライス [DVD]まほろ駅前多田便利軒 スペシャル・プライス [DVD]
(2014/10/02)
瑛太、松田龍平 他

商品詳細を見る

まほろ駅前番外地DVD BOX【期間限定出荷版】まほろ駅前番外地DVD BOX【期間限定出荷版】
(2014/09/17)
瑛太、松田龍平 他

商品詳細を見る

まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫)まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫)
(2009/01/09)
三浦 しをん

商品詳細を見る

まほろ駅前番外地 (文春文庫)まほろ駅前番外地 (文春文庫)
(2012/10/10)
三浦 しをん

商品詳細を見る

まほろ駅前狂騒曲まほろ駅前狂騒曲
(2013/10/30)
三浦 しをん

商品詳細を見る
広告
プロフィール

大城竜流

Author:大城竜流
廃業寸前の売れない物書き。

noteで怪談を公開しています。
https://note.mu/ds_oshiro

缶詰のブログもやっています。
http://ameblo.jp/ds-0046/

野中亮の名義で徳間書店から小説を数冊出版しています。

最新記事
フリーエリア
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
人気ブログランキング
川が知っている
ねえ、マスター
リンク
検索フォーム
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
広告