2018-01-04
カニ玉あんかけうどん

この年末はバタバタしてて、すっかり更新をさぼってしまいました。
2018年のスタートは、新年ということで年明けうどん。
白いうどんに赤い具をのせ、紅白をを演出する祝賀麺。

赤い具といえばカニカマ。

卵を溶いて、ほぐしたカニカマを混ぜる。

鍋で水250ccを沸かし、おろし生姜とヒガシマルうどんスープを入れる。

そのつゆで3分ほどうどんを煮込む。

いったん火を止め、うどんだけを器へ移す。
鍋に残したつゆに水溶き片栗粉を混ぜてトロミをつける。

再び火を付け、カニカマ入り溶き卵を流し入れ、半熟状態になったらうどんにかけて出来あがり。
刻みネギを添えてていただきます。

冷え込んだ正月の深夜、体の中から温まる1杯。
おせちをつまんで日本酒を飲んでからの酒後メンでした。
本年もよろしくお願いします。
男の料理ランキング
スポンサーサイト
2017-11-09
チンジャオロース焼そば

夕食に作った青椒肉絲が少し余りました。
これを焼そばの具にしちゃいましょう。

麺は地元ブランド、川村製麺の龍ヶ崎焼そば。
まずは具のキャベツを炒める。

麺を投入し、塩コショウ。少量の水を加え、ほぐしながら炒める。
味付けは醤油、ゴマ油、オイスターソース、鶏ガラスープの素。

電子レンジで温めておいた青椒肉絲をのせて出来上がり。
かなり満足感のある焼そばです。

人気ブログランキング
2017-10-24
日清どん兵衛 刻み揚げうどん

どん兵衛を食べようとして、ちょっとした遊び心。

お湯を沸かす間に、乾燥お揚げをキッチン鋏でジョーキジョキ。
粉末スープとお湯を入れ、5分待てば溢れんばかりのふっくら刻み揚げ。

いつものどん兵衛が、新鮮な食感。
ま、味はなんの変哲もないどん兵衛なんですけどね。

男の料理ランキング
2017-10-18
タコ焼きそば

スーパーでタコの頭が売ってるとよく買います。
足に比べて激安なのです。

頭も足も味は変わりません。
日本酒の肴には刺身や酢の物、ワインにはマリネと使い道はいろいろ。
形のよくない端っこや漏斗の部分を冷凍しておいて、焼そばの具にしました。

麺は地元ブランド川村製麺の龍ヶ崎焼そば。

粉末ソースは少量のお湯で溶いておくと麺のからみがいい。

キャベツとタコを炒め、麺を加えてソースをからめる。
ソースがちょっと焦げたぐらいが美味しい。

トッピングは揚げ玉、紅ショウガ、削り節、刻み海苔。
これはもう啜るタコ焼きだ!

人気ブログランキング
2017-09-28
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.