2014-10-11
マッサン2週目!

人気ブログランキングへ
NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』
2週目に突入して、主人公は実家を出てピン子の婚約者いびりから逃れ、勤め先である大阪の酒造会社へ。
西川きよし師匠、堤真一など実力派も登場し、やっと本題のウイスキー造りに突入するかと思いきや、今度は相武紗季の婚約者いびりが……もういい加減にしろよ。
でも、さすが堤真一、完全に主役を食っちゃったね。彼が登場すると俄然、目が画面に引き寄せられる。
芝居の引力が段違いだ。
いまからでも遅くはない。『鴨居商店若社長物語』に路線変更したほうがいい。
あるいはスピンオフで若社長が主役のスペシャル番組つくるとか。
いっそ映画を撮ってみてはどうだろう。
民放のドラマを見習い、テレビと映画の相乗効果で視聴率アップと同時に興行収入も得て、儲かったぶん受信料を安くすれば、地に落ちっぱなしの信用も少しは回復するはずだ。
どーせ「公平性のために営利は追求しない」とかたわごとほざくんだろうが、「公平」と「営利」は両立不可能かというと、そんなことはない。簡単ではないだろうけど、方法はあるはず。
だいたい映画化なら『タイムスクープ・ハンター』でやってるワケだし。
少なくとも「公平=非営利」の幻想にしがみつき、受信料という名のみかじめ料に依存し、他局が稼ぐ数字を馬鹿面さげたまま指をくわえて眺めるだけの現状は、どうにかしたほうがよい。
偉そうなことを言ってしまった。『マッサン』に話を戻そう。
視聴率を上げたいなら、もっと堤真一の出番を増やすべきだ。
↓ クリックせよと金魚のお告げじゃ!

ドラマ ブログランキングへ
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.