fc2ブログ
2014-10-18

蔦重の教え


人気ブログランキングへ

『蔦重の教え』

車浮代 著

飛鳥新社

DSCF4171.jpg

リストラされた中年サラリーマンが、なぜか江戸時代にタイムスリップし、蔦屋重三郎に拾われて下働きを始める、タイムスリップ系時代小説。

まるで自分が江戸の街を観光しているかのように、当時の文化や風俗を学べます。読んでいて飽きないし、何より楽しい。

物語自体、大事件が起こるわけでなく激動の展開があるわけでもないが、エンタテイメント性は十分です。

蔦屋重三郎、ひと呼んで「蔦重」といえば、歌麿や写楽を世に送り出した江戸のカリスマ版元。怒ると怖いし策略家だが、ベストセラーを連発し、一代で〈耕書堂〉の名を世に知らしめただけに、懐が深く人格者である。

主人公と蔦重が交わす会話には、人生や仕事のヒントが盛りだくさん。

名言を並べ立てて知ったふうな解説をこじつけたスッカスカの自己啓発系ビジネス本を5冊読むよりも、本書1冊を読んだ方が絶対お得です。

オススメ度   ★★★★
生きるヒント度 ★★★★

↓ 江戸時代へタイムクリック!

本・書籍 ブログランキングへ

蔦重の教え蔦重の教え
(2014/02/01)
車浮代

商品詳細を見る
スポンサーサイト



広告
プロフィール

大城竜流

Author:大城竜流
廃業寸前の売れない物書き。

noteで怪談を公開しています。
https://note.mu/ds_oshiro

缶詰のブログもやっています。
http://ameblo.jp/ds-0046/

野中亮の名義で徳間書店から小説を数冊出版しています。

最新記事
フリーエリア
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
人気ブログランキング
川が知っている
ねえ、マスター
リンク
検索フォーム
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
広告