2015-10-23
あらためて、ごあいさつ
酒を飲む。
ええ、飲みますとも。
家飲みか外飲みかと問われれば、断然家飲みと答えよう。
率にして約96%家飲みだ。
缶詰とか、冷蔵庫の残り物とか、スーパーの安売り食材なんぞに、ちょっとした手を加えてツマミにし、酒を楽しんでいる。
いや正確には、酒を楽しむというより、ツマミ作りを楽しんでる。
さて家飲みでも外飲みでも、共通する自然の摂理というものがある。
「飲んだ後は麺類が欲しい!」

これだ。
当然、飲んだ後の麺類も自分で作る。
うどん、そば、素麺、中華麺、パスタなど、乾麵は常備している。
近所にお気に入りの製麺所があるので、焼ソバや玉うどんを買い置きしていることも多い。
ときにはインスタントラーメンやカップ麺も食べたくなる。
その日の酒と、ツマミと、気分で麺を選び、好みに調理し、深夜にすする。
もう楽しいったらない。
ところで数年前から、缶詰などを使った手軽な酒のツマミを紹介する「ツマミ缶詰でいいよな!」というブログを公開している。
そのブログのオマケとして「酒後メン」を取り上げてみた。
いつまで続くかわからない実験的な企画ではあったが、当初の予想に反して次々とネタが蓄積していく。
そこで、このたび「酒後メン」を独立させ、当ブログを立ち上げた。
これは孤独なオッサンが酔った勢いで深夜に作り啜った麺類の記録である。

人気ブログランキングへ
ええ、飲みますとも。
家飲みか外飲みかと問われれば、断然家飲みと答えよう。
率にして約96%家飲みだ。
缶詰とか、冷蔵庫の残り物とか、スーパーの安売り食材なんぞに、ちょっとした手を加えてツマミにし、酒を楽しんでいる。
いや正確には、酒を楽しむというより、ツマミ作りを楽しんでる。
さて家飲みでも外飲みでも、共通する自然の摂理というものがある。
「飲んだ後は麺類が欲しい!」

これだ。
当然、飲んだ後の麺類も自分で作る。
うどん、そば、素麺、中華麺、パスタなど、乾麵は常備している。
近所にお気に入りの製麺所があるので、焼ソバや玉うどんを買い置きしていることも多い。
ときにはインスタントラーメンやカップ麺も食べたくなる。
その日の酒と、ツマミと、気分で麺を選び、好みに調理し、深夜にすする。
もう楽しいったらない。
ところで数年前から、缶詰などを使った手軽な酒のツマミを紹介する「ツマミ缶詰でいいよな!」というブログを公開している。
そのブログのオマケとして「酒後メン」を取り上げてみた。
いつまで続くかわからない実験的な企画ではあったが、当初の予想に反して次々とネタが蓄積していく。
そこで、このたび「酒後メン」を独立させ、当ブログを立ち上げた。
これは孤独なオッサンが酔った勢いで深夜に作り啜った麺類の記録である。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.