2015-12-17
野菜炒めの残りで五目あんかけ焼そば

あんかけって、なんか嬉しいですよね。
トロミのぶんだけ得した気分。
チーズのワサビ醤油漬けなどという濃い味のツマミをチビチビ齧りながら泡盛のロックを飲んだ後は、少しシッカリめの酒後メンが欲しくなる。
そんなときにはあんかけ焼そばの出番。
手間がかかるイメージがありますが、余った野菜炒めを小分けして冷凍しておけば楽チンです。
まずは味付けとろみの素を用意します。

1カップほどの水に醤油、コショウ、オイスターソース、中華スープの素などを混ぜ、片栗粉を溶いておきます。

焼ソバは例によって地元ブランド川村製麺の龍ヶ崎焼そばを使用。

フライパンで麺がパリッとするくらいに焼き、皿に移しておきます。
こんどはフライパンに残り物の野菜炒めを投入。

ない場合はキャベツ、白菜、ニンジン、モヤシ、玉ネギなどの野菜、豚肉やカマボコなど、冷蔵庫の残り物をテキトーに炒めます。
具に火が通ったら一旦火を止め、あらかじめ作っておいた味付けとろみの素を加え、よく混ぜる。

再び点火し、トロミがつくまで加熱してください。
麺の上にあんかけ野菜炒めを乗せて出来上がり。

お好みで練り辛子を添えてどうぞ。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.