fc2ブログ
2015-12-17

野菜炒めの残りで五目あんかけ焼そば


DSCF5474.jpg

あんかけって、なんか嬉しいですよね。

トロミのぶんだけ得した気分。

チーズのワサビ醤油漬けなどという濃い味のツマミをチビチビ齧りながら泡盛のロックを飲んだ後は、少しシッカリめの酒後メンが欲しくなる。

そんなときにはあんかけ焼そばの出番。

手間がかかるイメージがありますが、余った野菜炒めを小分けして冷凍しておけば楽チンです。

まずは味付けとろみの素を用意します。

DSCF5470.jpg

1カップほどの水に醤油、コショウ、オイスターソース、中華スープの素などを混ぜ、片栗粉を溶いておきます。

DSCF5428.jpg

焼ソバは例によって地元ブランド川村製麺の龍ヶ崎焼そばを使用。

DSCF5469.jpg

フライパンで麺がパリッとするくらいに焼き、皿に移しておきます。

こんどはフライパンに残り物の野菜炒めを投入。

DSCF5471.jpg

ない場合はキャベツ、白菜、ニンジン、モヤシ、玉ネギなどの野菜、豚肉やカマボコなど、冷蔵庫の残り物をテキトーに炒めます。

具に火が通ったら一旦火を止め、あらかじめ作っておいた味付けとろみの素を加え、よく混ぜる。

DSCF5472.jpg

再び点火し、トロミがつくまで加熱してください。

麺の上にあんかけ野菜炒めを乗せて出来上がり。

DSCF5474.jpg

お好みで練り辛子を添えてどうぞ。


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



広告
プロフィール

大城竜流

Author:大城竜流
廃業寸前の売れない物書き。

noteで怪談を公開しています。
https://note.mu/ds_oshiro

缶詰のブログもやっています。
http://ameblo.jp/ds-0046/

野中亮の名義で徳間書店から小説を数冊出版しています。

最新記事
フリーエリア
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
人気ブログランキング
川が知っている
ねえ、マスター
リンク
検索フォーム
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
広告