fc2ブログ
2016-08-02

酒盗とトマトの焼うどん


以前、カツオの酒盗を使った焼うどんを紹介しました。

DSCF6862.jpg

マグロの酒盗でも試してみることにした。

そこでふと思い付く。

確かプッタネスカを作った余りのカットトマトを冷凍保存してあった。

DSCF7131.jpg

カツオの酒盗は醤油味の焼うどんにしたけれど、今回はトマト風味にしてみよう。

DSCF7133.jpg

トマト味なら具はキャベツではなく、タマネギとピーマンを選択。

DSCF6996.jpg

うどんは毎度おなじみ川村製麺の玉うどん

野菜を炒め、うどんを投入したら少量の水を加えてほぐし、酒盗をからめる。

DSCF7132.jpg

酒盗にはじゅうぶんな塩気と旨味があるため、いつもの塩コショウはナシ。

DSCF7134.jpg

仕上げにトマトソースを加え、隠し味に中濃ソースを少々。

トッピングは刻んだ大葉。

DSCF7135.jpg

予想通り、トマトと塩辛も合いますね。

お好みでタバスコや粉チーズをかけて。




男の料理ランキングへ
スポンサーサイト



広告
プロフィール

大城竜流

Author:大城竜流
廃業寸前の売れない物書き。

noteで怪談を公開しています。
https://note.mu/ds_oshiro

缶詰のブログもやっています。
http://ameblo.jp/ds-0046/

野中亮の名義で徳間書店から小説を数冊出版しています。

最新記事
フリーエリア
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
人気ブログランキング
川が知っている
ねえ、マスター
リンク
検索フォーム
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
広告