2017-03-27
基本のきつねうどん

油揚げは2分ほど煮てからペーパータオルではさみ、よく油を抜いておきます。
麺つゆを希釈し、醤油、砂糖を少し加えて、下ごしらえした油揚げを煮ふくめる。
お約束どおりに、甘辛く。

麺は毎度おなじみ川村製麺の玉うどん。
出汁はヒガシマルのうどんスープ。

蒲鉾と刻みネギもトッピング
関西風の出汁と甘辛いお揚げが、素敵な味のコントラスト。
これが関東風のうどんだと、出汁とお揚げの甘辛さがかぶっちゃって、個人的に好きじゃない。
だから以前は、あまり食べなかったんです、きつねうどん。
どん兵衛きつねうどんやマルちゃんの赤いきつねを安売りのときたまに買って食べる程度。
油抜きしたお揚げを刻んでのせただけの刻み揚げうどんは大好きなのに。
ヒガシマルのうどんスープと出会ってから、作るようになりました、きつねうどん。
人気ブログランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.