2017-07-04
もったいないのツナマヨスパゲティー

ツナ缶の油、どうしてます?
炒めもののときは利用しますが、それ以外はたいてい捨ててます。
そのさい、「もったいないな・・・」と軽い罪悪感を覚えるのって、私だけではないでしょう。
ところで、ツナを使った簡単な料理といえばツナマヨスパゲティー。
あのジャンクな味は半年に1度ぐらい、無性に食べたくなる。
今夜がそれ。
パスタとツナ缶とマヨネーズを用意して・・・ピンときちゃった。
マヨネーズの材料って、植物油と酢と卵だ。
普段はツナ缶の油を捨ててマヨネーズを混ぜる。
しかし油はそのままに、酢と卵を混ぜたらツナマヨになるまいか?
やってみた。
全卵を使うとマヨ大量になってしまうので、卵黄だけ使います。

卵黄に酢を加え、トロッとするまで混ぜる。
ミキサーが無いので菜箸を4本持ってしつこく混ぜます。
ツナ缶の油を少しずつ加えながら混ぜると粘度が増してマヨネーズっぽくなってきた。

頃合いを見計らってツナも後を追わせましょう。
茹でたパスタを和えて完成。

荒挽きブラックペッパーを振っていただきます。

うん、成功!
ちゃんとツナマヨスパゲティーの味です。
男の料理ランキング
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.