2017-09-28
2017-09-25
イワシの旨味ひろがるトマトソースの全粒粉スパゲティー

以前、イワシつみれのトマトソース煮込みを作って白ワインを飲みました。

ソースが残ったので冷凍保存してありました。
解凍してパスタのソースに。

合わせるのは全粒粉スパゲティ。
庭からバジルをちぎってのせたら、ちょっとお洒落。
イワシの旨味と全粒粉の滋味、トマトの風味があいまって、味わい深い酒後メンになりました。

人気ブログランキング
2017-09-21
冷やし山菜たぬき蕎麦

とあるFacebookのお友達が山菜たぬき蕎麦が好きで、よく画像を投稿します。
なんか無性に食べたくなって、深夜に自作してしまいました。

山菜の水煮はこれが便利。
1人分にちょうどいい。
揚げ玉はこれ。

どちらも買い置きしてあるので、深夜に山菜たぬき蕎麦を食べたくなっても困りません。
他にトッピングは蒲鉾。

希釈した麺つゆをかけ、ワサビを添えていただきます。
山菜が、ちょっと硬かったかな・・・。
男の料理ランキング
2017-09-18
揚げ玉すり胡麻たっぷり釜玉

ゴーヤチャンプルーの残り物とキムチ豆腐で、スモーキーな麦焼酎を飲んでからの酒後メン。
麺は毎度おなじみ川村製麺の玉うどん。

器に玉子を溶き、適量の醤油と昆布茶の素を混ぜておく。
茹でたて熱々のうどんを器へ入れ、溶き玉子にからめる。

トッピングは揚げ玉、すり胡麻、刻んだ小ネギ。
焼酎の後は、このぐらい濃厚な釜玉がいいですね。
人気ブログランキング
2017-09-15
エースコック 海老満月味焼うどん

近所のスーパーで、なんと50円で投げ売りしていたカップ焼うどん。

三河屋の銘菓、えび満月風味だそうです。
ふたを開けるとこんな感じ。

調味タレとふりかけん小袋。
麺がやや細めですね。
出来上がりがこちら。

青海苔の緑色と桜えびのピンクが鮮やか。
海苔と海老の風味豊かな、さっぱり塩味の焼うどん。
なかなか上品な味。
うん、美味しいです、コレ。
50円ならまとめ買いしてもいい。
いや、うどんと桜エビと青海苔があれば自作できるな・・・。
男の料理ランキング
2017-09-13
サラダ中華

9月に入ってもまだ蒸し暑い夜がある。
そんな日は酒後メンも当然、冷やし系が欲しくなる。
だが、そろそろ素麺も冷麦も冷やし中華も飽きた。

以前、トマトジュースで食べる冷麦を紹介した。
今回は冷やし中華をトマト風味にしてみました。

器にポッカレモン、オリーブオイル、塩コショウ、ガーリックパウダー、鶏ガラスープの素を入れる。

キンキンに冷やしたトマトジュースを注ぎ、よく混ぜたらスープ完成。

中華麺は乾麵を使用。
茹で上げてよく水洗いし、ヌメリを落とす。

水を切ったらトマトスープへ。
具はキュウリ、レタス、オニオンスライス。

刻んだ大葉をのせ、すり胡麻をふって出来上がり。
トマトジュースったら、中華麺にも合いますわよ。
人気ブログランキング
2017-09-05
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.