fc2ブログ
2017-10-24

日清どん兵衛 刻み揚げうどん


DSCF5951.jpg

どん兵衛を食べようとして、ちょっとした遊び心

DSCF9575.jpg

お湯を沸かす間に、乾燥お揚げをキッチン鋏でジョーキジョキ。

粉末スープとお湯を入れ、5分待てば溢れんばかりふっくら刻み揚げ

DSCF9576.jpg

いつものどん兵衛が、新鮮な食感。

ま、味はなんの変哲もないどん兵衛なんですけどね。

DSCF9577.jpg







男の料理ランキング
スポンサーサイト



2017-10-18

タコ焼きそば


DSCF9583.jpg

スーパーでタコの頭が売ってるとよく買います。

足に比べて激安なのです。

DSCF9708.jpg

頭も足も味は変わりません。

日本酒の肴には刺身や酢の物、ワインにはマリネと使い道はいろいろ。

形のよくない端っこや漏斗の部分を冷凍しておいて、焼そばの具にしました。

DSCF9578.jpg

麺は地元ブランド川村製麺龍ヶ崎焼そば

DSCF9579.jpg

粉末ソースは少量のお湯で溶いておくと麺のからみがいい。

DSCF9580.jpg

キャベツとタコを炒め、麺を加えてソースをからめる。

ソースがちょっと焦げたぐらいが美味しい。

DSCF9582.jpg

トッピングは揚げ玉、紅ショウガ、削り節、刻み海苔。

これはもう啜るタコ焼きだ!


DSCF9583.jpg




人気ブログランキング
2017-10-12

日清 どん兵衛 完熟とまとうどん


DSCF9574.jpg

なぜか発売日の1日前、1個だけ店にあったカップ麺。

スパゲティーはもちろん、トマトは素麺にも中華麺にも合う。

ならば、うどんとも相性がいいはず。

DSCF9734.jpg

フタを開けるとこんな感じ。

ズッシリとした手応えのトマトペーストが頼もしい。

かやくはフリーズドライのカットトマトと・・・刻んだ油揚げ。

DSCF9735.jpg

このへんが「どん兵衛ブランド」のこだわりか。

カップにお湯を入れたら、トマトペーストをフタの上で温めるのを忘れずに。

食べる直前に入れます。

DSCF9736.jpg

「完熟」を謳うだけあって赤い、黒いほどに赤い!

予想どおり、うどんにもトマト、合いますね。

DSCF9737.jpg

なかなか美味しいです。

粉チーズとタバスコをふったらイタリア~ン!





男の料理ランキング
2017-10-05

塩鮭とキャベツのぺペロンチーノ


DSCF9594.jpg

辛塩の紅鮭が好きで、よく食べます。

しょっぱすぎて全部は食べられないので、いつも半分ほど残ります。

DSCF9588.jpg

お茶漬けや炒飯の他、ポテトサラダやマカロニサラダの具に使うと美味しい。

以前にも紹介した塩鮭うどん塩鮭蕎麦など、酒後メンにもよく利用します。

今回は塩鮭でパスタを作ってみました。

DSCF9589.jpg

鮭は皮と骨を取り除いてほぐしておきます。

DSCF9590.jpg

スライスしたニンニクと刻んだ唐辛子をオリーブオイルで炒め、風味を移す。

DSCF9591.jpg

ほぐした鮭を加え、軽く火を通し、パスタの茹で汁を少々加えて乳化させる。

パスタの茹であがる1分前にキャベツを鍋に投入し、火を通す。

DSCF9592.jpg

パスタとソースを和えたら完成。

じつはコレ、アンチョビとキャベツのパスタの、アンチョビを塩鮭に替えただけ。

DSCF9593.jpg

どっちも「チョーしょっぱいお魚」ということでは一緒。

アンチョビなら刻んだパセリをトッピングしますが、鮭なので刻み海苔をたっぷりのせていただきました。





人気ブログランキング
広告
プロフィール

大城竜流

Author:大城竜流
廃業寸前の売れない物書き。

noteで怪談を公開しています。
https://note.mu/ds_oshiro

缶詰のブログもやっています。
http://ameblo.jp/ds-0046/

野中亮の名義で徳間書店から小説を数冊出版しています。

最新記事
フリーエリア
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
人気ブログランキング
川が知っている
ねえ、マスター
リンク
検索フォーム
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
広告