fc2ブログ
2015-10-27

釜バター明太

DSCF5129.jpg

えーと早い話、明太子スパゲティーをうどんに変えただけです。

モウカ鮫の煮つけで白ワインを飲んでからの酒後メンでした。

DSCF4986.jpg

地元ブランドの川村製麺の玉うどんを使用。

バターと明太子、昆布茶とレモン果汁、それらを混ぜて、バター明太ソースを作っておきます。

DSCF4966.jpg

茹でて湯切りしたうどんに前述の明太ソースをからめ、刻んだ海苔や大葉を散らす。

讃岐うどんのチェーン店などでは、うどんの上に塊のバターと明太子がのって出てきますが、それはあくまでも見た目重視。

食べるときはどうせかき混ぜるんだから、バター明太ソースをあらかじめ作って、茹でたてのうどんに混ぜたほうが絶対に美味しい。

明太子をタラコに変えてもよし。バターをマヨネーズに変えてもよし。

ソース作るのが面倒なら、市販のパスタソースでOK!

ちなみに、まぜるだけ系のパスタソースは明太子だけでなく、タラコ、バジル、ペペロンチーニ、アラビアータ、ボンゴレナ、ポリタンなど、ほとんどがうどんに合いますよ。


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

広告
プロフィール

大城竜流

Author:大城竜流
廃業寸前の売れない物書き。

noteで怪談を公開しています。
https://note.mu/ds_oshiro

缶詰のブログもやっています。
http://ameblo.jp/ds-0046/

野中亮の名義で徳間書店から小説を数冊出版しています。

最新記事
フリーエリア
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
人気ブログランキング
川が知っている
ねえ、マスター
リンク
検索フォーム
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
広告