2016-01-22
第一大根湯(だいいちだいこんとう)で酒後メン
以前、Face bookのお友達が投稿していたので、リンク元をブックマークしておきました。
第一大根湯とは薬膳スープの一種で、風邪の初期症状、頭痛や肩こり、胃腸の不調などに効果があるそうです。
作り方は簡単。
大根おろし大さじ3、おろし生姜小さじ2、醤油大さじ1を、カップ2のお湯か番茶で割るだけ。
これ絶対、酒後メンに利用できると思ったのです。

合わせる麺はツユがらみのよい素麺をチョイス。

硬めに茹で、湯を切ったら器に入れ、熱々の第一大根湯(番茶ではなく昆布茶で作りました)を注ぐ。
トッピングは小ネギと梅干し。

サッパリ! そしてポッカポカ!!
あったまりますわー、コレ!
風邪や二日酔いにもよさそうです。
カニカマとネギのあんかけ豆腐で蕎麦焼酎のロックを飲んでからの酒後メンでした。

男の料理ランキングへ
第一大根湯とは薬膳スープの一種で、風邪の初期症状、頭痛や肩こり、胃腸の不調などに効果があるそうです。
作り方は簡単。
大根おろし大さじ3、おろし生姜小さじ2、醤油大さじ1を、カップ2のお湯か番茶で割るだけ。
これ絶対、酒後メンに利用できると思ったのです。

合わせる麺はツユがらみのよい素麺をチョイス。

硬めに茹で、湯を切ったら器に入れ、熱々の第一大根湯(番茶ではなく昆布茶で作りました)を注ぐ。
トッピングは小ネギと梅干し。

サッパリ! そしてポッカポカ!!
あったまりますわー、コレ!
風邪や二日酔いにもよさそうです。
カニカマとネギのあんかけ豆腐で蕎麦焼酎のロックを飲んでからの酒後メンでした。
男の料理ランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.