2016-08-20
大葉と茗荷の冷たい全粒粉パスタ

庭で中玉トマトとバジルが豊作なので、タコとマリネにして冷えた白ワインを飲みました。
トマトとタコを、ニンニクとバジルを効かせ、オリーブオイルで炒めても美味しいのですが、あいにくの猛暑日で深夜になっても蒸し暑く、火を使う調理を嫌った結果、マリネになった次第です。
そうなると酒後メンのパスタも、めったに作らない冷製にしたくなる。
大葉は豊作を通り越して雑草と化してるし、裏庭ではミョウガがニョキニョキ顔を出している。
これを使わない手はない。

ミョウガも大葉も細く刻んでおく。

麺は、食感が挽きぐるみの蕎麦に近い全粒粉パスタをチョイス。
パスタを茹でる間にソースの準備。

と言っても、麺つゆとオリーブオイル、ワサビをボールで混ぜるだけ。
パスタが茹であがったら、水洗いして粗熱を取る。

水を切ったパスタを、ソースを混ぜたボールに入れて、よく和える。
ソースをからめたパスタを皿に盛り、刻んだ大葉とミョウガをのせて完成。

好みでレモンを絞っても美味しいです。
具もソースもサッパリ系ですが、全粒粉パスタの風味が効いて、予想外に満足度が高いんです。
男の料理ランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.