fc2ブログ
2016-11-21

鶏ダシ味噌煮込みうどん


DSCF7976.jpg

よく鶏の胸肉を茹でてビールのツマミにします。

鶏脂の焼うどんの記事でも触れましたが、取り除いておいた皮を冷凍保存しておき、ツマミや麺類の具にしています。

安いうえに2度おいしい鶏胸肉さん。

だが、まだ甘い!

茹でたお湯も捨ててはいけませんよ。

鶏の旨味が溶け出し、臭み消しに入れた生姜も効いているので、麺類のスープに利用できるのです。

よくやるのはインスタントの袋麺。

水のかわりに鶏の茹で汁を沸かし、あとは作法どおりにつくるだけ。

DSCF5407.jpg

今回はスガキヤの味噌煮込みうどんです。

冷え込んだ夜、ビンチョウマグロのヅケで燗酒を飲んでからの酒後メンです。

具は長ネギと、もどした干し椎茸。

DSCF7987.jpg

干し椎茸のもどし汁もブレンドしたので、もうダシは完璧!

トッピングは温玉、刻みネギ、蒲鉾。

DSCF7988.jpg

七味唐辛子をたっぷり振っていただきました。

燗酒と、鶏と、ショウガと、ネギと、味噌と、唐辛子の相互作用で、冷えた身体もポッカポカ!

肉と皮と茹で汁と、鶏胸肉さんは3度美味しい超エリート!!




男の料理ランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

広告
プロフィール

大城竜流

Author:大城竜流
廃業寸前の売れない物書き。

noteで怪談を公開しています。
https://note.mu/ds_oshiro

缶詰のブログもやっています。
http://ameblo.jp/ds-0046/

野中亮の名義で徳間書店から小説を数冊出版しています。

最新記事
フリーエリア
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
人気ブログランキング
川が知っている
ねえ、マスター
リンク
検索フォーム
フリーエリア
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
広告