2017-01-24
あさり水煮缶で瞬間ボンゴレ

ワインを飲んでからの酒後メンとしてよく作るボンゴレ・ビアンコ。
とっくに紹介したと思ってたら、まだでしたね。
ボンゴレって、けっこう気合の必要なパスタです。
本格的に作ろうとすれば“アサリの砂抜き”という工程をクリアしなければならないため、「よしっ、今夜はボンゴレを作るぞ!」と決意し、アサリを買いに行く計画から始めなければいけません。

でも、あさり水煮缶があれば大丈夫。
食べたいと思い付いたらすぐ調理にかかれます。
「和えるだけのボンゴレソース」なる商品も売っていますが、あれはしょっぱいだけで個人的に好きではありません。
さて作り方。

例によってパスタが茹であがる間にソースを作ります。

種をとった唐辛子1本とニンニク1片を刻み、オリーブオイルとともにフライパンで加熱し、オイルに風味を移します。
くれぐれも弱火で、じっくりと。

次に、あさり水煮缶を調味液ごとフライパンへ投入。
白ワインか料理種を少々加え、ひと煮立ちさせたらソースは完成。

パスタの茹で汁に塩を多めに入れてあるので、ソースに塩は加えません。
パスタが茹であがったらフライパンに投入してソースと和える。

パセリがあれば刻んで散らしましょう。もちろん乾燥パセリでもかまいません。
男の料理ランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.