2017-10-05
塩鮭とキャベツのぺペロンチーノ

辛塩の紅鮭が好きで、よく食べます。
しょっぱすぎて全部は食べられないので、いつも半分ほど残ります。

お茶漬けや炒飯の他、ポテトサラダやマカロニサラダの具に使うと美味しい。
以前にも紹介した塩鮭うどんや塩鮭蕎麦など、酒後メンにもよく利用します。
今回は塩鮭でパスタを作ってみました。

鮭は皮と骨を取り除いてほぐしておきます。

スライスしたニンニクと刻んだ唐辛子をオリーブオイルで炒め、風味を移す。

ほぐした鮭を加え、軽く火を通し、パスタの茹で汁を少々加えて乳化させる。
パスタの茹であがる1分前にキャベツを鍋に投入し、火を通す。

パスタとソースを和えたら完成。
じつはコレ、アンチョビとキャベツのパスタの、アンチョビを塩鮭に替えただけ。

どっちも「チョーしょっぱいお魚」ということでは一緒。
アンチョビなら刻んだパセリをトッピングしますが、鮭なので刻み海苔をたっぷりのせていただきました。
人気ブログランキング
2017-09-28
2017-09-25
イワシの旨味ひろがるトマトソースの全粒粉スパゲティー

以前、イワシつみれのトマトソース煮込みを作って白ワインを飲みました。

ソースが残ったので冷凍保存してありました。
解凍してパスタのソースに。

合わせるのは全粒粉スパゲティ。
庭からバジルをちぎってのせたら、ちょっとお洒落。
イワシの旨味と全粒粉の滋味、トマトの風味があいまって、味わい深い酒後メンになりました。

人気ブログランキング
2017-09-21
冷やし山菜たぬき蕎麦

とあるFacebookのお友達が山菜たぬき蕎麦が好きで、よく画像を投稿します。
なんか無性に食べたくなって、深夜に自作してしまいました。

山菜の水煮はこれが便利。
1人分にちょうどいい。
揚げ玉はこれ。

どちらも買い置きしてあるので、深夜に山菜たぬき蕎麦を食べたくなっても困りません。
他にトッピングは蒲鉾。

希釈した麺つゆをかけ、ワサビを添えていただきます。
山菜が、ちょっと硬かったかな・・・。
男の料理ランキング
2017-09-18
揚げ玉すり胡麻たっぷり釜玉

ゴーヤチャンプルーの残り物とキムチ豆腐で、スモーキーな麦焼酎を飲んでからの酒後メン。
麺は毎度おなじみ川村製麺の玉うどん。

器に玉子を溶き、適量の醤油と昆布茶の素を混ぜておく。
茹でたて熱々のうどんを器へ入れ、溶き玉子にからめる。

トッピングは揚げ玉、すり胡麻、刻んだ小ネギ。
焼酎の後は、このぐらい濃厚な釜玉がいいですね。
人気ブログランキング
Powered by FC2 Blog
Copyright © 酒後メン All Rights Reserved.